Beatportが550万ドルの赤字

少し前にSFX Entertainmentのエントリーを残したが、RAに再び不安な記事が載っている






大手が定額制の音楽ストリーミングサービスを展開する中、一般向けにパッケージ販売を続けたところで勝ち目はないのは当たり前だが、そもそも、その大手が手をつけないマイナーな音をプロアマDJ、趣味DJ、コアなリスナーなどに向けて展開していたはず

ところが、次々に使えないサービスを打ち出し、使い勝手の悪いProサイトを立ち上げ、終いには経営が悪化する体たらく

そのうちサイトにバナーを貼り始めるのではないかとハラハラしている(笑)



いや、バナーで済めばマシな状況かもしれない

事業の停止などということになったら目も当てられない

そんな最悪の事態になる前に、まず悪質な再販レーベルとアーティストを取り締まってくれないだろうか

こいつらが無駄に試聴者の時間を奪っているのは明白だ

新譜の確認をしたいのに再販の音を何度も何度も聴かされて、挙句にソレが「ベスト」であるかのようなパッケージにされている

そして性質が悪いことに再販物をフィルタリングして除外する機能は実装されていない

さらに再販に関する取り決めのようなものがなく、延々と同じ曲ばかりパッケージしても咎められない

曲のライセンスを確保し上納金さえ収められるならBPとしては問題ないという立場だろう

だから経済的に体力のあるレーベルやアーティストはいくらでも再販を行って物量作戦で稼ぐことができる

ところが、こういう再販者が新譜欄を圧迫するために一曲入魂のような気合の入ったレーベルは次々淘汰されていく



それはそうだろう

日に何百、何千とリリースされる曲のうち再販曲が大量に紛れ込んでいるのだから

リリースされる曲の全てを聴くことができる人なんていったいだれだけいるだろう

正直いないのでは、と思うくらいだ

そんな状況でどれだけ気合をいれた曲を販売しても、リスナーは再販物ばかり聴かされて時間が尽きるか、日々の都合で途中までしか聴けないだろう

せっかくの新譜がリスナーの耳にすら届かないのでは売れるはずがない

良質の音を作れるアーティストでさえBPから、最悪の場合音の製作からも離れていく

そういう悪循環が続いているのではないかと思い込んでいたところにこの赤字の記事だ

もはや堅実にやってくれよと願うことしかできないのだろうか



再販の件も、それのみで運営しているレーベルが幾つもある現状では改善されることは無いだろうと諦めている

せめて現状の維持だけでもしてくれればありがたいのだが、どこまで期待していいのか不安は尽きない

経営をスリム化するのか、あるいは上前の率を上げるのか、はたまた曲単価を上げるのか

何か手は打つのだろうが、もしものためにひとつだけ実装しておいて欲しい機能がある

フィルタリングではない

カートと保存ボックスのエクスポート機能だ



今回のように何かあるたびにいちいちスクリーンショットを撮ったり、保存ボックスのコピペをするのは面倒すぎるし、何より万が一BPが閉鎖になっても代替サービスで活用するためのバックアップになるのだから是非とも実装して欲しい