引っ越しの準備

ということでブログの引っ越し先を探しています。
Yahooブログのリニューアルがアナウンスされて久しいですが、遅れているようです。
2017年に発表されて未だに具体的な予定が示されないのは、もはやブログサービスを重視していないのでしょう。

自由度の少ないYahooブログよりもサクッと使えるSNSに人が流れるのは当然ですが、リニューアルによっていくらか使えるようになると期待していました。
ところが、実際にβ版を覗いてみるとスマホ向けに改良されているのがわかりました。
これではカテゴリに分けて管理するのが難しくなります。

さらに、レスポンシブデザインではない点や無限スクロールが導入されているのも個人的には改悪でしかありません。スマホ向けにデザインしながらレスポンシブにしないのはメディアクエリでも使う予定なのでしょうか?

そういう疑問についてのアナウンスも1年近く滞り、不信が募るだけになっています。

そこで以前つくったteas'teaへの移行を考えました。
しかし運営はGoogleです。
自前のSNSGoogle+」をあっさり終了したことからわかるように、利益を生まないサービスは躊躇なく捨てる怖さがあります。突然のサービス停止はGoogleに限ったリスクではありませんが、Googleの場合は特に目立つように思います。

そういうこともあってBlogger以外のサービスを探すことにしました。
SNSに移ることも考えましたが、いまいちピンときません。
突然のサービス停止がない点ではWordpress仕様のブログが一番魅力的ですが、導入するまでの道のりがちょっと…。というか導入しても使いこなせないほどのカスタマイズ性なので及び腰になります。

Ameba OwndやMedium、Noteも考えましたが基本的にクリエイター向けでした。
Mediumは実際に触ってみましたが、貼り付け制限のないYoutube動画にもライセンスの確認が表示されたり、複数のカテゴリ分けには適さないと感じたので諦めました。
それなりのテキスト量と、オリジナルの写真やコンテンツが扱えるのならこういうサービスは最適かもしれません。

色々迷っていますが、今のところ「はてなブログ」と「FC2ブログ」が候補です。
適度に自由ですし、Youtube以外にもBeatportSpotifyなどの音楽サービスを貼り付けできるのは魅力的ですから。

長年使いなれたYahooを離れるのは残念ですが、良い機会かもしれません。

一応、他のブログのアクティブユーザー数を皆声.jpで確認してみたところ、大半がamebloでyahooはその次くらいに多いんですね(笑)

早くも前提条件の「ブログサービスを重視していない」に自信がなくなりました(笑)
いやーまいったまいった。



試しに「はてなブログ」でアカウントを取りました。
https://chocomusic.hatenablog.com/

ハメド「………」

米21歳新星、衝撃KOシーン後の振る舞いに広がる波紋 「彼には大人になる時間が必要」
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20190204-00050768-theanswer-spo

記事を読んだボクシングファンは同じようにハメドを思い出したかもしれない。
あの人は試合中から踊ってたな(笑)
ハメドやマヨルガのような悪役は今もいるんだろうか?

ダルチニャンやジュダー、ガッティが元気だった頃はボクシングも面白かった。
徐々に魅力的な選手が去っていき、音楽や映像作品の観賞に時間を割くようになってからボクシングを見なくなった。
もちろんこの記事の試合も見ていない。

海自で50代男←20代女→30代男が勤務中性行為
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190204-00470646-nksports-soci

タイトルに釣られたくやしい(笑)

SKÁLD - VIKINGS CHANT

以前少しだけ触れたSKÁLDのアルバム『VIKINGS CHANT』が1週間後に公開される。
すでにAmazonSpotifyで先行して公開&販売されている曲もある。


SKÁLD - Flúga (Lyric Video)

Youtube

SKÁLD - Rún

Youtube


聴いてると「Vikings」を観たくなるのはきっと不可抗力。
アイヴァーの白塗り顔が強烈だったので続きがちょっと気になっている。


VIKINGS | "The Lost Moment" Sneak Peek

Youtube


すっかりバカ殿に(笑)
好きなキャラクターが次々と去ってしまい、残ったラゲルサはどうなるか。
といってもラグナル一途だった頃は好きだったけどその後が酷いからなあ(笑)
出てくる連中が悉く酷いやつらなので目立たないけど。
せめてビヨルンは貞操観念がしっかりしていれば救いがあったろうに。
…あとハーラルの横にはハルフダンを残して欲しかったなあ。。


色々と忘れているのでまた最初から観たい気もするけど、たぶん観ないな(笑)


角松さん?

C. Da Afro - Touching You Feeling You (Original Mix)

Youtube

Funk / Soul / Disco
Alpaca Edits

いつぞやの「ラブ・ストーリーは突然に」ほどのインパクトはないが、一応日本語の歌のサンプル。
歌詞で検索しても誰の曲かハッキリしないが、声からなんとなーく角松敏生と予想。
角松敏生をよく知らないうえに詳細を調べていないので間違っている可能性は大。

気のせいかもしれないが、以前は〇〇〇 - トピックという公式チャンネルは「使用できません」の表示が出ていたのに、今年の「Youtube Music」開設以降はアクセス可能になっている。ちなみに上の埋め込みもC. Da Afro - トピックのひとつ。

ストリーミングサービス向けに開放したの?

Beatportのリンクは省略。

突然の「To Glory」に笑う

晩飯を食べながらボーっとTVを見ていたらTo Gloryが流れて吹き出しそうになった。
使っていたのはスクープ番組だったな。


Two Steps From Hell - To Glory (Invincible)

Youtube


映像、ゲーム作品の予告編でお馴染みのEpic Orchestra界隈では有名な曲。
ずっと聴いてると耳が痛くなるので避けるようになったジャンルだ。
懐かしい。。

ついでに昨日のことも書いておこう。
たまたまカラオケ番組を放送していたので、少し見てみた。
女性が「Time to say goodbye」を歌う場面で、歌い出しを聴いて思い知らされた。
那英が「女の子よりも美しく歌う」と評したあの声は、半端な女声より魅力的だと。

別にカラオケ番組に出ていた方々を貶すつもりはなく、普通に歌が上手い人ばかりだったと思う。ただ、上手く歌うだけの人なら世の中にいくらでもいるというだけのこと。
自分が魅力を感じる曲や声は「歌が上手い」だけでは足りないと、改めて感じている。

磨くならば「素質」を。
なければ「工夫」を。

少なくとも今まで惚れた「音」からは、そういう努力が伝わってくる。

腰が痛いクリスマス


せっかくなのでクリスマスソング。
今年は買い物に行ってもLast Christmasを耳にしなかったのでここで聴いてる。
懐かしすぎて笑ってたら腰にも響くー(笑)

くーっ!

しかしインドネシア津波凄い被害だな。
一緒に稼いだ奴ら大丈夫かな…。
クリス・ジョンの話をした時に「隣の島に住んでるよー」とか言ってたけど、島の規模が大きすぎてよくわからないし。
災害が多発しているけど元気でいてくれるといいな。

【-】Years & Years - Don't Panic (Original Mix)



Genre: Dance | Pop
Label: Polydor Records


Years & Yearsの「Palo Santo」というリリースが複数(Beatport Proは3個)ある。
大手labelの嫌なところだ。
ひとつのリリースに地域差を設け、同じCDでも収録曲が数曲違くなるのはわかる。
が、それをデジタル配信でやるのはいいかげん止めて欲しい。
曲探しをしている時に同じ曲を何度も聴かされることになるので時間の無駄だし苦痛。
同じ曲の再販を繰り返すlabelやartistと一緒に除外したい。

このリリースについては遅延もみられる。
元は7月のリリースなのに11月の新着に混ざっている。
事情があるにしろ1曲、2曲しか違わないものを同日配信するのは止めて欲しい。

まだある。
音が割れている。
収録するときに音割れは気付くはずなので意図的にそうしているのか?
もしそうだとして、わざと音割れを残す意味がわからない。

褒めたい点がひとつある。
それは動画を自動で作成したYouTube
驚いたことに作詞、作曲者の名前はもとより、レコーディング担当者の名前まで表記してくれている。これは音楽を使った動画で必須項目にして欲しいくらいだ。

曲が好き、というエントリーではないので関連リンクは省略。